流れていったいくつもの歳月が、
いっぽんの太い縄へと編まれ、
そしてまたやさしくほどかれてゆく。
ゆたかなさびしさを連れて——。
『正座』から五年、
池田はるみ第七歌集!
*第19回前川佐美雄賞を受賞しました!
【目次】より
ITこはい/惚と/亀さんゐない/左近川を渡つて/富岡八幡宮界隈/
歳月と時間/マスク売場/志村けん/相撲とコロナ ほか
〈歌集より〉
陽にむきて都こんぶを嚙みをればすつぱいままのさびしさが来る
亀さんの手押し車が来なくなりまた夏が来たくすのきのそら
橋の上のベンチに爺さまふたり居て川底みてる風がとほるよ
自らのおよぼす力のすくなきを解放といひ無力ともおもふ
「歳月」はなにも裁かずゆきたれば なるやうになりならぬものあり
このビルの傾斜のすごき階段を九十歳が上りてゆきぬ
夢のなか漂ふやうな傘がゆき晩秋を過ぎ初冬となりぬ
相撲つて裸で濃厚接触のスポーツなれど歴史は深い
2015年から2020年の作品479首を収録。
装幀=花山周子
ISBN978-4-86272-647-6
C0092 ¥3000E
定価:本体3000 円(税別)